HomeAREAHOKKAIDO家具材の五番玉を緑川さんの... category : AREAHOKKAIDOSEASONSWINTERNATURE 家具材の五番玉を緑川さんの資材室に白樺搬入 By 清水 省吾 2022-02-21 290 TwitterFacebookLINEEmail ぁ、ダメなやつだ。休もう。 先日の家具材になった白樺を搬出中に、良いタイミングである方から連絡が。 白樺で試したい事がありましてと、素敵な図面を拝見させていただきました。 これは是非実現したいと思い、家具材の五番玉を緑川さんの資材室に搬入。 この一本、ほとんど家具、建材として使われ、薪になる部分は枝くらい。 一本の木が様々な方に想われ、使われ、燃やされる部分が最小限になって本当良かったなぁ。 試作品うまくいって欲しい!! Tags里山部(Satoyama)林業(Forestry Industry)家具(Furniture)旭川市(ASAHIKAWA City)白樺(Birch) category : AREAHOKKAIDOSEASONSWINTERNATURE 清水 省吾https://www.satoyamabu.com/里山部代表 フリーのキコリ&ハンター(罠)、命師。伐らないキコリ、エッセンシャルな林業を展開する。森の秋元康。木、生をプロデュースする。 Previous article移住したい北欧風のオシャレなまち、当別町が住みやすい理由6選Next article【SDGs】10年着たボロボロ服が3時間でカワイイ服に大変身!簡単リメイク術!Part① RELATED ARTICLES HOKKAIDO あったかいなぁ。フキノトウや渓流の香りがなんとも春... 清水 省吾 - 2022-04-01 HOKKAIDO 絶賛頂いておりますシゼトモのいろいろ豆 ソガイハルミツ - 2022-03-31 HOKKAIDO 2022道南でサクラマス開花! 辻 希竜 - 2022-03-31 - Advertisment - NEW POST 日帰りBBQ 2022-05-25 あったかいなぁ。フキノトウや渓流の香りがなんとも春らしい 2022-04-01 絶賛頂いておりますシゼトモのいろいろ豆 2022-03-31 2022道南でサクラマス開花! 2022-03-31 美味しい味噌を作るためにやることは、材料選びだけではない 2022-03-31 アートはいろいろな意味でその時代の社会を反映している 2022-03-29 自然は堆肥というものを時間をかけてゆっくりゆっくり作っている 2022-03-29 たまには はしゃいでしまう時もあります 2022-03-28 Load more