Home FOOD FARMER 怒涛の雪解け水で代掻きを終... category : FOODFARMER 怒涛の雪解け水で代掻きを終えた By 波多野信夫 2020-06-08 464 Twitter Facebook LINE Email 気温も上がり 新緑が駆け足で山登り 怒涛の雪解け水で 代掻きを終えた 田も緑が拡がります。 白龍さんありがとうさまでした。 その残雪も少なくなりマダラに。 乳牛のホルスタインに変身した様です。 これから どの様うな恵みを頂けるのでしょうか。 雪解け水のないところは 梅雨頼りの所が多いようで 福岡の知人も田植えはこれからで 梅雨入りの時期や 雨量が大きな影響があるようです。 田園から望むフモンナイ岳 Tags田んぼ (Paddy field) category : FOODFARMER 波多野信夫島牧農業振興会 代表 1948年旭川生まれ。高校は林業科。海上自衛隊除隊後、北海道渡島半島に職を求め黒松内の森林組合に勤務。後に退職し現在は海、山、自給要件の揃っている島牧村へ移住して約30年になる。 Previous article7DAY BOOK COVER CHALLENGE ♬ DAY2Next article苺の季節♬ RELATED ARTICLES FARMER 今日の発芽小麦たち🌱 吉澤俊輔 - 2021-02-07 芽が出た小麦を一粒口に入れてみたら甘〜い♬ ... Read more FARMER 北海道の露地栽培アスパラで一番早い?島牧村で採れる... 北海道 編集部 - 2021-01-29 アスパラガスの名産地北海道...。長い冬の終わりを... Read more FARMER lalalafarm1月のオンラインストアopen... LALALA FARM - 2021-01-20 1月のオンラインストアopenしました! ( 1... Read more - Advertisment - NEW POST patagonia2021年バギーズショーツを徹底解説 2021-02-28 ~筑波山~日本百名山を巡る 001 2021-02-26 Clubhouse(クラブハウス)一か月やってみた感想〜1Kフォロワーになるまで〜 2021-02-25 ドイツでおすすめのラーメン店3選【B級グルメ】 2021-02-23 麹の仕込みが始まりました♬ 2021-02-21 外遊びをもっと優雅に!エアロプレスゴーの魅力 2021-02-19 clubhouseで見つけたおもしろ外国人『インドのマニちゃん』 2021-02-18 Clubhouse(クラブハウス)なぜハマるのか考えた。何が面白いの? 2021-02-18 Load more