グローバル化から少し離れた我が田圃
人との接触減らすどころか 接触がない
相変わらずの作業が続きます。
今日は堆肥まきです。
こう見るとノンビリ、ゆったり と感じるでしょうか
ところが 白鳥の優雅な動きの 水中の脚のような忙しさ
何ったって 中古農機に 機械オンチ
毎日バタバタなんです😅
グローバル化から少し離れた我が田圃
人との接触減らすどころか 接触がない
相変わらずの作業が続きます。
今日は堆肥まきです。
こう見るとノンビリ、ゆったり と感じるでしょうか
ところが 白鳥の優雅な動きの 水中の脚のような忙しさ
何ったって 中古農機に 機械オンチ
毎日バタバタなんです😅
島牧農業振興会 代表
1948年旭川生まれ。高校は林業科。海上自衛隊除隊後、北海道渡島半島に職を求め黒松内の森林組合に勤務。後に退職し現在は海、山、自給要件の揃っている島牧村へ移住して約30年になる。
島牧農業振興会 代表
1948年旭川生まれ。高校は林業科。海上自衛隊除隊後、北海道渡島半島に職を求め黒松内の森林組合に勤務。後に退職し現在は海、山、自給要件の揃っている島牧村へ移住して約30年になる。