- 目次 -
Toggleハミたんずです!今回は北海道の釣りを代表する釣り
ワカサギを釣りにいきました!
ぜひ動画をご覧ください!
さっぽろ湖
さっぽろ湖は、札幌市南区定山渓に位置しています。豊平川の支流の小樽内川をせき止め、1989年に定山渓ダムの貯水池として誕生しました。定山渓ダムは豊平峡ダムと共に札幌の水がめとして市民の生活を支えています。
(湖畔沿いには、定山渓温泉街から札幌国際スキー場を経由して小樽市の朝里川温泉街を結ぶ道路が走り、道路沿いには展望台が4カ所あり、移り変わる四季の様子を感じられます。)
釣りを中心に札幌圏内でいろいろなアクティビティを楽しめるおすすめスポットです!
さっぽろ湖のワカサギ釣りポイント
札幌方面から札幌湖へ向かう途中、ゲートがあります。このゲートは夜19時から朝の7時まで封鎖されているため、通行できなくなります。駐車するスペースも限られているため、休日の朝、ゲートが開く前から待っている釣りファンも大勢います。
僕達がゲートに到着したのは、7時10分頃でした。釣りポイント、それから駐車スペースも分からない僕達は道なりに車を走らせていました。
そして、前方に駐車待ちの列があることに気づかずに、通り過ぎてしまいます。
今の映像は地図上でだいたいこのあたりです。
このまま車を走らせて2つ目の大きな駐車スペース、地図上ではこの辺りに車を停めました。
この2箇所が大きな駐車スペースとなっています。
僕達が停めた駐車スペースはあまり広くありません。登山客も利用します。
そのため少しでもスペースを確保するために知らない人同士でシャベルを使い、雪で狭くなったスペースを広げる姿が見られました。
釣り場に到着した僕たちを待ち受けていたのは崖でした。大きなリュックにスノーシューを履いている方が多く見られましたが、僕達はソリを使って荷物を運ぶ予定できてしまいました。しかし、駐車場でお会いした方に「若いから行けるよ」と言われ、決行しました。ソリを使って荷物を運ぶのはおすすめしません。
ガス穴と言う恐怖のブラックホール
札幌湖にはガス穴という、湖底からガスが湧き上がりできた穴が存在します。穴の大きさは大きくて直径2メートル以上。積雪で隠れて見えない場合もあるので注意が必要です。それに、穴の位置は移動するそうです。今回はガス穴なのかわかりませんが足元が緩い場所もありました。皆さん単独釣行は控えましょう。
さっぽろ湖ってワカサギがたくさん釣れるんです♪
釣りを始めてすぐに当たりがあります。
餌は
- サシ(ウジムシ)
- 赤虫
当たりは頻繁にありますがなかなか乗せずらい(針にかかりずらい)ので少しコツが必要だと感じました。
沖縄出身のカイユーも楽しめる様にテントなんかがあると暖かいとおもいます!
ゆっくり時間が流れるワカサギ釣りは最高ですね!
そしてここから連チャンモードに入ります。
ダブル・トリプルヒットなどになるとそれなりに引きごごちがあるので面白いですね!
サクラマスやニジマスも釣れるさっぽろ湖
日が登って暖かくなったため、テントの外で釣りをしました。
札幌湖はいちばん深いところで水深50メートル、ワカサギ釣りのポイントは平均20メートルです。ワカサギは底にいるので、電動リールの力を発揮できるポイントです。
それから、ワカサギの泳がせ釣りもしています。近くで泳がせ釣りをしていた方は40cmほどのウグイを釣り上げていました。お話を伺ったところこの方は前日も来ていて、前日は40cmほどのサクラマスと50cmほどのアメマスを釣りあげたそうです。棚は水面から4メートル程が良いらしいです。
僕達は釣れなかったので、リベンジしたいです。
ワカサギを料理する!
釣ったら当然ワカサギを食べます。
ワカサギ料理としてポピュラーな天ぷらを作ってみました!
下処理をしたあとの高温の油でサックと天ぷらに!
サクサクで非常においしいです!
で
変わり種としてこちら!
ワカサギのお刺身です!
新鮮なうちしか食べれない珍味ですね!
ぜひお試しあれ!
今回のハミたんずの動画はいかがでしたか!?
是非、チャンネル登録お願いします!
登録者さんが増えればより上質なコンテンツ作成をするためのモチベーションとなりますのでよろしくお願いします!
ハミたんずの
【さっぽろ湖ワカサギ釣り】(2021年1月24日撮影)大学生が人生初のワカサギ釣りをしたら楽し過ぎた。でした!