俊輔さん「秋の味覚キノコ狩りにいこー」との一言で「賀老の滝」へ
キノコ狩りは俊輔さんに全て任せて僕はひたすらカメラ
実験的に使用しているSONY α7RIIIの練習も兼ねていくつか撮影してきました。




ブナの木が自生している狩場山の心地よさ
その神秘的感覚はとても言葉で伝えられない体験でしたよ
遊歩道の手すりに上に自生していた苔
人の手では作り出すことのできない自然界に自然に存在するアートのようです
生物多様性の美しさ
狩場山の遊歩道に、丸太のガードが並んでいて、その美しきデザインの数々に魅了されました
最後に
北海道狩場山(かりばやま)は経験者と共にいくこと強くお勧めする荘厳な自然環境でございます。