僕が愛してやまない生き物の一つにエゾナキウサギが居ます
理由は説明するまでもないでしょう
なんとも愛くるしいその姿
実際に目の当たりにすると時間を忘れて観察出来ます
どこに居るの?
北海道の高山地帯
大雪山系、日高山系、北見山地、夕張山地等の高所にあるガレ場(岩がゴロゴロと積み重なっている場所)に住んでいます

ナキウサギってどんな生き物?
ネズミではなくウサギの仲間です

エゾナキウサギ
学名:Ochotona hyperborea yesoensis
その名の通りウサギなのに鳴きます
短い耳、短い尾、短い足、全体的にコロンとしてて愛くるしい見た目をしています

暑さがとっても苦手です、植物なら大体のものは食べるようです

どうやったら会えるの?
ピチッピチッという高い鳴き声が聞こえたら近くにナキウサギが居ます
ナキウサギが生息してそうな場所を見つけたら息を潜めて待ってみましょう
コロコロとした糞も手掛かりになりますね

普段は岩の隙間に隠れているナキウサギですが時折餌を食べたり日向ぼっこをする為に姿を現します

僕が以前遭遇した時は僅か3メートルの距離でしたが、こちらに気がつくこともなく30分以上その愛くるしい姿を見せてくれました

皆さんも是非ナキウサギに会いに行ってくださいね
