- 目次 -
Toggleバードウオッチングって何が楽しいんだ?
生き物好きな僕ですが、かつてはそんな風に思っていました
しかし気がつけば大好きな趣味の一つになっています
本当に楽しめますので今回お勧めさせて貰いますね
興味のある方けど何をしたら良いか分からない
そんな人は鳥を見つけるたびにネットなんかで名前を調べてみて下さい
それだけで今までは風景の一部だった鳥達が意味のある存在になっていきます
今まで聞き流して来た鳥の鳴き声も耳に入るようになって行きますよ
これが実に楽しい!
しかし本格的にバードウオッチングを始めるとなると高級な機材、専門的な知識、鳥が現れるまで待つ根気が必要になります(ちなみに僕は全てにおいて素人同然のなんちゃってバードウォッチャーです)
でもまるっきり知識や機材が無くてもバードウオッチングをゆるーく楽しめる場所があります
いや、ぶっちゃけ鳥なんかにまるで興味がない人でも楽しめると思います

千歳市にあるバードウオッチングカフェです
店内はこんな感じ

お洒落で暖かい店内でコーヒーや食事を楽しみながら目の前の餌箱に集まってくる鳥達を観察出来るんです
なんてお気軽なんでしょう 笑
最初ここはバードウオッチングに本気の人達が集う場所だと思ってましたが全然そんなことはありませんでした
皆さんスマホでカシャカシャやってますし、お子さん連れのママさん達ものんびり食事を楽しんでます
デートにも絶対お勧めです!
ちなみにガチ勢の方には

奥にこんなスペースがあります

窓ガラスは無くて寒いですが、自分の身を隠しながら鳥達が近づくのを待てます

僕は店内でぬくぬく派です
なので以下の写真は全てぬくぬくとガラス越しに撮影したものになります
では今回観察出来た6種類の鳥達とサプライズゲストをご覧ください
ハシブトガラ


はい、いきなり反則級の可愛さですね
ハシブトガラスじゃなくてハシブトガラです
日本では北海道だけに居る留鳥で一年中見られます
シジュウカラ




遠目にはハシブトガラと似てますが、身体の中心にネクタイみたいな黒い線があるので区別出来ます
ネクタイが太いのが男の子、細いのが女の子です
お気づきかもしれませんが、僕は正面顔とお尻が好きです 笑
ヤマガラ



ハシブトガラ、シジュウカラと近い仲間ですがカラフルなので分かりやすいです
と言うか顔つきがこんなに可愛いのは今回初めて気がつきました
ゴジュウカラ



比較的色んなところで見かけます
虫を探しているのかコミカルな動きで木を突いてました
目を隠すように入った黒いラインが特徴的ですね
キジバト


別名ヤマバト
市街地で見かけるいわゆるドバトとは違います
ドゥードゥー↘︎ポッポー↗︎と言う独特な鳴き声を聞いたことありませんか?それがキジバトの鳴き声です
周りの小鳥達が忙しなく動き回る中ヌボーっとしていて存在感があります
アオジ



ピント合ってませんでした!
地味な色合いだけどこれまた可愛らしい顔つきですね
もふもふしたくなります
以上が今回観察出来たら鳥達ですが時には嬉しいゲストも現れます
???

ご存じエゾリス
生で見ると意外と大きいんですよー

必死に餌を食べていました

食事に夢中です
その分ゆっくりと観察出来ます


餌が大量に減ってました 笑
小鳥達とは食欲が違いますねー
ちなみにここの一番人気は雪の妖精シマエナガです
まだ時期は早かったですがこれから冬にかけて姿を現してくれると思います

シマエナガ人気にあやかりこんなメニューもあります

シマエナガソフトとシマエナガのラテアートです
これまたなんとも可愛らしいですね
どうでしょう、ちょっと興味湧いてきませんか?
一度行くと鳥達の虜になってしまうことでしょう
本当に癒されますよ
