シゼトモ畑 勝手に生えてくるシリーズ

シゼトモ畑
勝手に生えてくるシリーズ
今年も来ました
先シーズンに輪をかけ
群生

間引くべきか
放置して
次のタームを楽しむか

オーガニック
有機栽培
自然栽培
が手間が掛かるから大変
なんて
本質を欠いています

手間が掛かっているうちは
オーガニックとしての
根源的な価値には
辿り着いていない
ということです

山菜が野菜として
ダウンカテゴリーして
しばらく経ちますが
その本来のポテンシャルは
管理の中の自生

その背景は
環境に順応している
ということが
最も重要

つまり
自然のものに
より近い
というのが結論です

勝手に生えてくるシリーズは
シゼトモ原生プロジェクト
として
活動を躍進して行きます

シゼトモリーフレタス
モサっとしてます

SHARE
AREA
TAG
AUTHOR
Picture of ソガイハルミツ

ソガイハルミツ

シゼントトモニイキルコト 1973年北海道瀬棚郡今金町神丘生まれ:ソガイ農園5代目、シゼントトモニイキルコト ユニットメンバーでありトマトソムリエ。高校卒業後、システムエンジニアを目指し大学進学のため札幌へ。大学在学中にスノーボードを始めたことがきっかけでプロスノーボーダーの道へ。国内外問わず年間約300日間を雪山で過ごす生活を経験。農を行うにあたり合理性を追求した結果、自然栽培・不耕起栽培のスタイルに行き着く。多趣味、多才な素顔でまさに北海道のコンテンポラリーファーマーのカリスマである。(引用:BIASTRA.jp)
シゼントトモニイキルコト 1973年北海道瀬棚郡今金町神丘生まれ:ソガイ農園5代目、シゼントトモニイキルコト ユニットメンバーでありトマトソムリエ。高校卒業後、システムエンジニアを目指し大学進学のため札幌へ。大学在学中にスノーボードを始めたことがきっかけでプロスノーボーダーの道へ。国内外問わず年間約300日間を雪山で過ごす生活を経験。農を行うにあたり合理性を追求した結果、自然栽培・不耕起栽培のスタイルに行き着く。多趣味、多才な素顔でまさに北海道のコンテンポラリーファーマーのカリスマである。(引用:BIASTRA.jp)
都道府県