種のアーカイブ
種のアーカイブ

花が咲き
実を結び
種が育つ
種取り
なんて言葉が
ちょっとした
トレンドの様になってる
昨今だが
種を取る
ことは
本来
あまり重要ではない
種の機能を
考えることが重要で
芽吹いてから
根や枝葉が伸び
花が実に変化する
それらの
生育環境のデータベース
を作ることが
DNAの役割であり
その
ビッグデータの精度
により
その後の
個体種の繁殖具合が決まる
つまり
種を取る
のではなく
種を繋いでゆく
ことが
本来、
着目すべきであり
種のアーカイブ
の様に
手段が目的化
することが
現代社会の歪み
の様なものの
根源なのではなかろうか

SHARE
AREA
TAG
AUTHOR
Picture of ソガイハルミツ

ソガイハルミツ

シゼントトモニイキルコト 1973年北海道瀬棚郡今金町神丘生まれ:ソガイ農園5代目、シゼントトモニイキルコト ユニットメンバーでありトマトソムリエ。高校卒業後、システムエンジニアを目指し大学進学のため札幌へ。大学在学中にスノーボードを始めたことがきっかけでプロスノーボーダーの道へ。国内外問わず年間約300日間を雪山で過ごす生活を経験。農を行うにあたり合理性を追求した結果、自然栽培・不耕起栽培のスタイルに行き着く。多趣味、多才な素顔でまさに北海道のコンテンポラリーファーマーのカリスマである。(引用:BIASTRA.jp)
シゼントトモニイキルコト 1973年北海道瀬棚郡今金町神丘生まれ:ソガイ農園5代目、シゼントトモニイキルコト ユニットメンバーでありトマトソムリエ。高校卒業後、システムエンジニアを目指し大学進学のため札幌へ。大学在学中にスノーボードを始めたことがきっかけでプロスノーボーダーの道へ。国内外問わず年間約300日間を雪山で過ごす生活を経験。農を行うにあたり合理性を追求した結果、自然栽培・不耕起栽培のスタイルに行き着く。多趣味、多才な素顔でまさに北海道のコンテンポラリーファーマーのカリスマである。(引用:BIASTRA.jp)
都道府県